お知らせ
こちらでは、当流派で行われている昇段審査会・各種大会などの告知をはじめ最新情報を随時提供させていただきます。
第48回学生合気道選手権大会終了
去る07月06日(日)板橋区立上板橋体育館武道場において、第48回学生合気道選手権大会が開催されました。
日本綜武道連合会の学生会に所属する大学などの学生団体、各道場の学生の選手で競われる合気道の大会。組手乱取、打込乱取、捕技乱取、そして綜合乱取といった試合の他、
団体対抗による自由形試合、団体戦で普段の稽古の成果を競いました。
今回、個人戦と団体戦の合間に、女子綜合乱取のデモ試合が実演されるなど見所いっぱいの大会となりました。
* なお、今後の予定など詳細はイベント情報よりご参照下さい
また動画については、YouTube(サイバー綜武館チャンネル) にて公開しております。
今回の動画についても、今後公開する予定です。今しばらくお待ちください。

令和七年度第一回東京連合段審査会終了
去る06月22日(日)板橋区立上板橋体育館武道場において、令和七年度第一回東京連合段審査会が開催されました。
2025年最初の段審査。受験者はいつもに比べて多く、合気道初段〜三段には大勢の方が受験されていました。合気道の後に実施された、柔拳法初段、杖道初段・二段、居合道初段、四段と、
合気道の後も大勢の方が受験。審査時間のタイムリミットぎりぎりまで、大勢の受験者でにぎわっておりました。
* なお、今後の予定など詳細はイベント情報よりご参照下さい

第49回少年合気道優勝大会 終了
去る5月18日(日)、板橋区立小豆沢体育館 第一武道場において、第49回少年合気道優勝大会が開催されました。
今回は、何十年ぶりとなりましたが北海道綜武館からも三名の小学生も参戦。捕技乱取部門では3名ともその力を存分に発揮しておりました。
今回、小学生部門が終了したのち、四名の教範による模範演武も披露されるなど、新たな試みも実施されました。その後に行われた中学生部門は、
例年よりも参加者も少なく少数精鋭による捕技乱取、綜合乱取の各試合が展開されました。
* なお、試合の模様など詳細はイベント情報よりご参照下さい。
また動画については、YouTube(サイバー綜武館チャンネル) にて公開しております。
今回の動画についても、今後公開する予定です。今しばらくお待ちください。

.....1 2
|