HomepageHelpEmail  
   

ホームページ
お知らせ
武田流について
日本綜武道連合会について
大会情報
掲示板
会員専用ページ
まめ知識
過去の大会結果
お問い合わせ

お知らせ

こちらでは、当流派で行われている昇段審査会・各種大会などの告知をはじめ最新情報を随時提供させていただきます。

 

 

 


navi「綜武会.NET」オープン!

合気道・綜合乱取試合 日本綜武道連合会で、「綜武会」として活動している各団体の活動を支援するための「綜武会.NET」のサイトが本日より運用をスタートいたしました。
このウェブサイトでは、綜武会として活動している各団体の活動をご紹介していきます。

今後、各団体を紹介するページも随時追加していきますので、「綜武会.NET」もよろしくお願いいたします。

* なお、詳細は「綜武会.NET」をご参照下さい

 

 


navi第一回東京連合段審査会終了

合気道・捕技乱取試合 2023年02月19日(日)板橋区立小豆沢体育館第一武道場において、第一回東京連合段審査会が開催されました。

2023年からはぼちぼち昇段審査や大会などが通常通り再開されることになりますが、その第一弾となる段審査会でした。

お天気は曇り空でしたが、さほど肌寒さもなく比較的過ごしやすい2月の日曜日。合気道三段、二段、初段の各審査が実施されました。

 

詳細については、イベント情報においてご紹介していますので是非ご覧ください。  

 

 


naviサイバー綜武館チャンネルにて動画を公開中

先日開催された第57回全日本合気道選手権大会をはじめコロナ禍ではありますが久しぶりに開催された大会の動画を公開しております。

・2022年12月4日開催 第57回全日本合気道選手権大会

・2022年11月3日開催 第45回居合道選手権大会



それぞれの大会を、サイバー綜武館チャンネルにて公開しております。
今回からダイジェスト版もご用意いたしましたので、ぜひご覧ください。

 

詳細については、
イベント情報においてご紹介していますので是非ご覧ください。

大会の模様は、後日 YouTube (サイバー綜武館チャンネル) にて公開しておりますので是非ご覧ください。

 

 


navi第57回全日本合気道選手権大会終了

合気道・捕技乱取試合 去る 12/04(日)、2年ぶりとなる第57回全日本合気道選手権大会が、開催されました。

令和元年に第56回大会が開催されたものの、2年・3年とコロナ禍で開催されなかったこの大会、2年ぶりの大会となりましたが、現在もまだ続くコロナ禍での開催となった今回の大会でした。コロナ感染症対策にともない、マスク、手指消毒は当然ですが、 寝技を禁止するなど一部特別ルールにて開催されました。

柔拳法の組手乱取り試合を含め、合気道綜合乱取、捕技乱取、自由形試合(徒手の部・武器の部)の5部門において、その技を競いました。

 

 

詳細については、
イベント情報においてご紹介していますので是非ご覧ください。

大会の模様は、後日 YouTube (サイバー綜武館チャンネル) にて公開しておりますので是非ご覧ください。  

 

 

 

 

.....1


DVD/ビデオも
好評発売中!

「試合う合気」体術編/「試合う古武術」武器術編
発売:
BABジャパン

体術編では、合気道と柔拳法、武器術編では、居合道と杖道について取り上げられております。
.....(more

今後の大会・審査予定

今年開催さる大会の詳細はイベント情報などでご確認ください。
また動画も用意しております。サイバー綜武館チャンネルも是非ご覧ください ...

東京連合各団体
会員募集中!

東京連合では、現在、板橋、調布、目黒、学芸大前、町田において各団体がコロナ禍でも稽古を再開しております。
別途各団体の活動をご紹介する予定ですので、今しばらくお待ちください。各団体とも現在入門者を大募集中です。

 

       
ホーム | お知らせ | 武田流について | 日本綜武道連合会 | イベント情報 | 掲示板 | 会員専用 | まめ知識 | 大会結果 | e-mail
Copyright(C) 1997 Office A1. All rights reserved. 無断転載禁止