会場には80名に迫る選手が参加、13時に開会式が始まり、開会の辞や祝辞などひ
ととおりのセレモニーのち、13時半過ぎ、熱戦の火ぶたが切って落とされました。
団体戦:11団体によって競われ、白熱した試合が続いた団体戦。
どの団体も1回戦・2回戦では僅差の試合を制し、勝ち上がるにつれて動きもよくなる様子。
そんな中勝ち上がってきたのが、千葉学生会、北海道大学、札幌学院大学、富山大学の4団体。
準決勝第一試合となった、千葉学生会と北海道大学の試合では、食い下がる北大を制して千葉学生会が決勝へ。
また、第二試合となった札幌学院大学と富山大学の試合では、
札幌学院大学が強さを発揮して一方的に富山大学を押え込んで決勝に進出いたしました。
そんな勢いある札幌学院大学でしたが、決勝戦では千葉学生会の若い力に屈する形となりました。
優勝は、千葉学生会が、準優勝 札幌学院大学、三位 北海道大学、敢闘賞 富山大学という結果となりました。
個人戦・綜合乱取:22名のエントリーで始まった綜合乱取個人戦。 br>
多少の波乱はあったものの、1〜3回戦までは、ほぼ各団体の有力選手が順当に勝ち進んでおりました。こうした中で、
目立ったのが、前回の全日本選手権優勝をしている、松下選手(千葉綜武館)。2回戦から出場、切れのいい打を決めて順当に決勝戦へ進出。
多のブロックでは、本間選手(北海道大学)が、打と投げのバランスいい攻撃を見せて決勝へ。決勝戦はこの二人によって競われましたが、
冴え渡る松下選手の打の勢いは誰も制することができず。決勝戦でも、相手の隙をついて見事な右胴を2本決めて優勝を果たしました。
三位には、準決勝で本間選手と好試合を展開して惜しくも敗れた寺下選手(富山大学)が、同じく同門の唐沢選手(富山大学)を下して入賞。
破れた唐沢選手(富山大学)は敢闘賞となりました。
個人戦・捕技乱取:さてこちらは、19名のエントリーで始まった捕技乱取試合。綜合に比べると力の差がほとんどなく、
僅差の試合が続いておりました。
この僅差の試合を勝ち上がってきたのは、本大会関東の大学では唯一上位まで勝ち進んだ、寺島選手(日大理工)。本大会では、
絶好調の高橋選手(千葉学生会)、伊藤選手(埼玉学生会)、そして小林選手(北東京学生会)でした。
こちらの捕技では、並み居る北海道や富山勢を押さえて関東地区の道場所属の学生が大活躍。
準決勝第一試合では、勢いに乗る高橋選手が、終始緊張気味の寺島選手を押さえて決勝へ。第二試合では伊藤選手が小林選手を押さえて決勝へ進出いたしました。
決勝戦、やはり高橋選手の勢いは止まらず。終始落ち着いた試合を見せて高橋選手が優勝。惜しくも伊藤選手は2位となりました。
三位決定戦では、準決勝の時の緊張感から解放されたのか?寺島選手が落ち着いた試合を見せて、小林選手を抑えて3位に入賞いたしました。
小林選手は、敢闘賞となりました。
自由形徒手:派手なパフォーマンス、そして会場内をあっと言わせるような大技が飛び出したりもする自由型。
今回ずば抜け多うまさを発揮するチームはありませんでしたが、基本に忠実に、そして流れのいい技の展開に重点を置いている団体が多かった様です。
この僅差の団体戦を制したのが、高橋・竹浪組(千葉学生会)。軽い身のこなし、その流れるような技の展開は派手な技は少なくても、
80.3点と他に比べわずかに高く評価され優勝を勝ち取りました。2位には0.3ポイント差で福井・森継組(北海道大学)が、3位には草野・不二山組(埼玉学生会)、
そして敢闘賞には佐々木・太知組(富山大学)が入賞いたしました。
終わってみると全部門で千葉学生会が制した形となりましたが、北海道や富山勢の勢い、そして今回は惜しくも活躍の場に恵まれませんでしたが、
関東の大学勢など、どの団体も隙あらばの勢いのある団体。毎年のようにどんでん返しもあり、いつ新たなヒーロー/ヒロインが飛び出すか?わからない混沌とした状態。
来年もまた学生たちのさらなる成長に期待したいところです。

≪ 大会結果 ≫
順位 |
氏名/団体 |
所属 |
団体戦 |
1位 |
千葉学生会 |
2位 |
札幌学院大学 |
3位 |
北海道大学 |
敢闘 |
富山大学 |
個人戦 |
綜合乱取 |
1位 |
松下 裕里 |
千葉学生会 |
2位 |
本間 隆史 |
北海道大学 |
3位 |
寺下 新太郎 |
富山大学 |
敢闘 |
唐沢 知行 |
富山大学 |
|
順位 |
氏名/団体 |
所属 |
捕技乱取 |
1位 |
高橋 武大 |
千葉学生会 |
2位 |
伊藤 真一 |
埼玉学生会 |
3位 |
寺島 三晴 |
日大理工 |
敢闘 |
小林 大起 |
北東京学生会 |
自由形試合 |
1位 |
高橋武大/竹浪潤一 |
千葉学生会 |
2位 |
福井英之/森継知 |
北海道大学 |
3位 |
草野大樹/不二山駿 |
埼玉連合学生会 |
敢闘 |
佐々木円/太知さやか |
富山大学 |
|